忍者ブログ

大学受験予備校 "Veritas" のページ

大学受験予備校 Veritas ホームページ http://www.veritasnagoya.jp

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第2ラウンド開始! センターから私大入試・2次試験へ

 あと数時間でセンター試験がすべて終わる。

①ただちに第2ラウンド=私大入試、国公立2次にむかってスタートしてください。
毎年のようにセンターが終わって一息ついてしまう受験生がいる。立て直すのに時間がかかる。センター直前の1週間はこれまでの自分の記憶の中で最も勉強を集中して行った日々ではないかなと思うけれども、その感覚、その集中力、密度のまま次の向かって走り出してください。まだ何も終わっていないのです。

②今晩には自己採点が可能です。遅くとも明日の午前中には自己採点を済ませる。平均点がどうなるかな、などと心配しなくて良いです。心配しても何も変わらないから、ある程度の平均点が出てくるまで次に向かってどんどん勉強を進めてください。

③各予備校が平均点や合格可能性の判定を出しますが、ネットでもアクセスできます。ただしある程度の情報が集積しないといけないので、河合塾で1月20日からの提供となっています。以下がURLです。会員登録も必要ないので、活用してください。

河合塾K-net   http://www.keinet.ne.jp/center/

④データは時々変動するはずですから、時々確認した方が良いかもしれません。特にセンター利用はこれだけで決まるので、キチンと最新の情報をチェックしてください。
学校からリサーチを送ることになっているはずですが、リサーチの結果などで受験生はある程度動きます。あのリサーチの結果が最終結果だと思わない方が良い場合もあります。特に募集定員が少なかったりするとちょっとした受験生の動向の変化で変わってきます。注意してください。
センター利用はB判定ならたいてい合格します。C判定でもB判定に近い点数であれば合格の可能性が高いように思います。

⑤原則的に教室は午前中から使えますからどんどん自習等に使ってください。

何もまだ終わっていない。一つの条件が決まっただけです。その条件=センター試験の結果をふまえて、ここから最後の勝負になります。一気に次に向かってスタートを切り直しましょう。
(高木)
PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

カテゴリー

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

最新CM

アーカイブ

リンク

連絡先

HN:
高木敏行
性別:
非公開
自己紹介:
〒460-0008
名古屋市中区栄2-8-11
 永楽ビル3F・4F(事務=3F)
予備校 Veritas
e-mail veritas.nagoya@gmail.com
℡ 052-222-3886

Mail

最新TB

カウンター

バーコード

アクセス解析

RSS