いよいよ国公立の入試(前期日程)がはじまる。
合格の一点だけを考える。
力は足りているとか、足りていないとか、考えてもしかたない。現場で合格だけ考える。どこかに糸口はある。問題とは解けるようにできているのだから。
途中で折れないこと。浮かれないこと。怖がらないこと、守りに入らないこと。
自分が信じた方針をやり抜くこと。
会場に着いたら、まずその会場の空気を胸一杯吸い込む。そこに馴染む。周りを見回してみる。みんな大変だなぁとか呟いてみる。
意図的にゆっくりと歩く。時間をゆったりと流れさせる。ゆっくりゆっくり味わってみる。なかなかこれだけの緊張感は味わえないのだから。
それは大切な経験でもある。この1日の経験で、自分はちょっと成長したなと思えるような時間を過ごそう。
そしてベストを。やれる限りのことを。
がんばって。
(高木)
PR