日曜日に愛知医科大学の推薦入試がある。
今年はここまで推薦入試(朝日大学・歯学部)とAO(関西学院大学)などの合格が決まっている。とりあえず推薦、AOは100%の合格。
自信など予めあるわけではない。
何でも良いから、勝手な理由で良いから、どんなことでも「理由」にでっち上げてでも、自分のイメージをつくろう。こういう<戦場>のような場は、アスリートがそうであるように、あらかじめ成功のイメージを持ってことに臨もう。1日だけ、2日だけでいい。男優に、女優になってしまおう。
思い込む力は、時に信じられない結果を引き出すことがある。けれどもそれはゼロから生み出すのではないよ。これまでやってきたこと、それがまだ形になっていなかったりすること、それが白熱した本番のなかで一挙に花開くことがある。ここ2年のあいだでも、幾人かいた。本当に良く合格したなぁ、と言う生徒はここでは少なくない。学校から反対されていたり、無理と言われている中での合格が半ばを占めるのではないか、と思う。こちらとしては心穏やかならぬものがあるが、それくらいは耐えるから、本当に自分の力を根こそぎ爆発させてきて欲しい。
明日、頑張れ。
(そういえば合格したのに、「いまから挨拶に行きます」と暗い声で電話してきて、もうダメだと思わせておいて実は合格だったという一橋大の受験生もいたっけ。困ったものです)
(高木)
PR