大学受験予備校 Veritas ホームページ http://www.veritasnagoya.jp
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここまでやってきた。受験の学力だけではなくて、自分で成長したなぁと思うところもあると思う。受験を通して変わった部分もあると思う。
けれど、本番は、本当に短い時間だけれど、その激しく集中した時間の中でいままで自分の中に眠っていた力のようなものが引き出されたりもする。そんな時でもある。そういう力がわき出すことがある。眠っていた力が、凝縮した時間の中ではじめて発揮されたりすることがある。
そのためには、あと一歩、もう一歩、粘ること。
いつもなら、あ、これは無理かな、と思うようなところで、もう一度問題を読み返し、もう一度考えを整理し、そして粘ってみること。図形を描き直してみる。式の立て方を、全部左辺に寄せてみるとか、ちょっと変えてみる。何かが見えることがある。
必ず突破口はある。必ず解けるようにできている。道はあるんだよ。ただすぐに見えなかったりするだけ。そこで粘っているとき、自分のベスト以上の力が出てくることがある。
出てくるもとになる力はあるはずだよ。
いままでやってきたことを全部使っても解けない等という問題はない。何かを見おとしている、何か、勘違いをしている、それだけのことだ。自分に解けるはずだと言い聞かせて、もう一歩粘ってみる。必ず突破口はあるよ。