忍者ブログ

大学受験予備校 "Veritas" のページ

大学受験予備校 Veritas ホームページ http://www.veritasnagoya.jp

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008年度入試 国公立大学<合格実績>

稲熊 立(滝)  …  一橋大学(経済)

大城康平(滝) … 京都大学(薬)

澤野博之(大同) … 岐阜大学(応用生物科学)

杉山佑子(南山女子) … 横浜国立大学(経済)

塚本和加(滝) … 三重大学(生物資源)

長崎由利子(桜台) … 愛知教育大学(中等美術)

平野雄一(名古屋) … 金沢大学(工)

舟橋康太(滝) … 神戸大学(工)

渡辺紗彩(滝) … 神戸大学(医-看護)
PR

国立専門学校

岩田尚子(木曽川) 国立病院機構
                               名古屋医療センター附属
       名古屋看護助産学校  合格!

英単語を覚えよう(まぁ、古文もね)

 まぁ本当に当たり前のことだけれど、単語を覚えよう。春休みは良い機会です。これは1年生も2年生も受験生(新学年の)も同じです。

 単語を、本当に全力で覚えてください。覚えられないなどと言うことは絶対にないよ。これは筋トレのようなもの。やったらやっただけ筋力がつきます。スポーツでいえば何かの技が練習してもどうしてもできないと言うことはあるかもしれないけれど、筋トレができないということはないよね? 必ずできることです。やり続ければ必ずできます。必ず覚えられる。ある筋力をつけるなら、それに必要な量のトレーニングがあるように、必要な量を覚えるには必要な量の暗記の勉強がいる。それだけの、とてもシンプルなことです。シンプルなことをシンプルにやるだけです

 単語は、まず500くらい覚えきってください

続き・あります。クリックしてください

2次関数・2次方程式・2次不等式 徹底的にやってみましょう

 毎日、クラス授業や個別指導、あるいは質問、そのやりとりを通して私たちも様々に学びます。
毎日、ご家庭に送られる指導の履歴を書いていて、これは全員に伝えた方が良いなぁと思うことが多々あります。
 そこでその内容をブログにアップしていくこととしました。自分たちの学習や学習方法を考えていくための一助としてくれたと思います。
(なお具体的な生徒に即して書いたものをリメイクしていますから、原文とは少し違うことがあります)


 「まぁそれくらいはできるよな」と思われがちな2次関数・2次方程式・不等式。しかしこれが高校数学のすべての土台です。ここに高校数学のエッセンスの多くが集約されています。そして本当のところは意外にできていないのです。今年の東大でもモロに2次関数という問題が出されています。当然、それ相応に厄介なものになっています。2次関数・2次方程式は深いのです。そして不等式になるとさらに、です。

続き・あります。クリックしてください

新3年生へ 春の課題

 受験にむけて舵を切りましたか?切り始めましたか?
 頭ではもう1年切ったんだなぁと思っても「実感がないンだよね」という声も聞きます。確かにそうかも知れないね。
 けれど大切なことですからよく考えてください。
 受験は、生徒の思惑では左右されない一つの社会的な仕組みです。そこには君たちの「実感がある」とか「まだないんだよね」とか言うことが入り込む余地がありません。物理的に時間は刻まれていき、そして本番がやってきます。
 だから「実感」はその客観的な状態に自力であわせてください。ここに受験に成功するのかしないのかの最初の、そして最大の分岐点があるのです。

 「実感がないんだよね」というのは、受験を、ひいては社会を「自分を物差しにして」はかろうとすることです。判断基準が自分(とその感覚)になっています。しかしそれが通用しないのです。
 社会の、大学が課す入試というものの判断基準、その土俵の上で勝負するのです。このことをしっかり理解し、つかみ取ることで勝負の半ばは決まると思ってください。それほど重大なことなのです。

続き・あります。クリックしてください

2008年度入試 私大合格実績!

大城康平(滝) … 京都薬科大(薬)
落合優(高卒認定) … 日本福祉大(経済)(健康科学)
金井勇樹(愛知) … 中部大(応用生物)
杉山佑子(南山女子) … 早稲田大(商) ・ 同志社大(経済)
武井菜摘(松蔭) … 東海大(体育) ・ 中京大(体育)
長崎由利子(桜台) … 愛知淑徳大(文-教育)(文-国文)
平野雄一(名古屋) … 関西大(環境都市工) ・
                        同志社大(理工) ・ 東京理科大(理工)
廣田祥彬(滝) … 関西学院大(商) ・ 立命館大(経営) 
                   ・ 立教大(経済) ・ 南山大(経営)
舟橋康太(滝) … 立命館大(理工) ・ 東京理科大(理工) 
                   ・ 明治大(理工)
 
松井あずみ(東海南) … 立命館大(情報理工)
松井翔太(東邦) … 大同工業大(情報)

2008年春期講習・英語の講座について

ダウンロード(doc)
クリックしてください

英語の講座についてです (滝野瀨)

2008年春期講習・数学の講座について

ダウンロード(doc)
クリックしてください。

数学の講座についての概要です。
(高木)

カテゴリー

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

最新CM

アーカイブ

リンク

連絡先

HN:
高木敏行
性別:
非公開
自己紹介:
〒460-0008
名古屋市中区栄2-8-11
 永楽ビル3F・4F(事務=3F)
予備校 Veritas
e-mail veritas.nagoya@gmail.com
℡ 052-222-3886

Mail

最新TB

カウンター

バーコード

アクセス解析

RSS